ニット小物が好き♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・パピー/ボーボリ・・・
品質:ウール58%・モヘヤ25%・シルク17%
糸長:40g玉巻/約110m
適正針:棒針5~7号
ゲージ:22~23目/28~29段
定価:本体価格780円(税込819円)
パピーのボーボリです。
甘撚りのストレートヤーンで、ほんのりとシルクのツヤがあります。
置いているかぎ針は6号。
編んでる時は、柔らかさよりも、しっかりとした感じの方が出ています。
モヘアが毛羽だっていて、編んでいると麻糸を扱っているような感じ。
ふわふわという感じではないです。
糸に伸びがないので、編みやすくはありません。
が、編み辛くてため息が出そうになる程でもありません。
編み目は、揃い難いと思います。
試しに、7号棒針で編んでみました。
編んでいる時にはしっかりとしていた編地も、
洗ってスチームを当てると柔らかさが出ました。
3種の素材のうち、ウールはしっかり感に、シルクはツヤに、
モヘアはニュアンスになってる印象。
素材が合わさっているというより、
それぞれが別々に役割を果たしているような印象です。
肌触りは、チクチクします。
ウールとモヘアがさわるのかな~。
ウールは、少し硬い毛の羊のような手触り^m^
直接肌に当たらないものの方が良さそうです。
モヘアが編み地の上をう~っすらと覆ってる。
パッと見てふわふわと分かるほどの量ではないので、
ニュアンスとして表れてる。
ラベルを取ると、ピョコンと糸端。
これは嬉しい。
画像はすべて405番。
廃番色だけども・・・。
薄いピンクに少しくすみの入った色です。
真っ白じゃないタイプの羊の毛を使ったようなくすみ加減。
とはいえ、編み地になった時に、汚れたような感じにはならないです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fpupy%2fboboli000.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fpupy%2fboboli000.jpg%3f_ex%3d64x64)
ボーボリ パピー毛糸
★今日の、パピー ボーボリ最安値チェキ!★
・・・パピー/ボーボリで編んだもの・・・
*******
今日も、クリック。
![東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金](http://www.upfund.net/wp-content/uploads/2011/03/tohoku150_150b.gif)
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
PR
・・・リッチモア/カシミヤメリノ<ファイン>・・・
品質:メリノウール70%・カシミヤ30%
糸長:30g玉巻/約110m
適正針:棒針6~8号
ゲージ:21目/30段
本体価格:1,480円(税込1,554円)
必要玉数:女性用プルオーバー9~10玉
イタリア製
リッチモアの、カシミヤメリノ<ファイン>です。
置いているかぎ針は、7号。
伸びも良く、編みやすいストレートヤーンです。
糸割れは、よそ見しながら編んでるとたまーに糸割れするかな~って程度。
30%含まれているカシミヤによって、ウールでは出せない風合いと
柔らかさがあります。
洗うと、カシミヤのホワホワが立って、より優しげに。
模様編みをした際は、模様が完全に潰れず、
うっすらと覆いを被ったような感じで残っているので、
優しい印象の模様編みになります。
カシミヤの柔らかさと、ウールのしっかりした部分のバランスが良く、
カシミヤ100%に比べると、カジュアルに扱いやすい糸です。
カシミヤ100%も良いけど、100%であれば何でも良いというわけでもないし、
シルクやナイロンが入ってる方が、むしろ丈夫だったりしますね。
これも、ウールが入っているお陰で、カシミヤだけの頼りなさがなくなり、
良いバランスを取ってくれていると思います。
編み地にはくったりとした柔らかさがあり、
手触りも良いので、直接肌に当たるものでも大丈夫だと思います。
114番、黒。
黒は、質の出やすい糸だけど、
これはツヤのある綺麗な黒です。
115番、チャコールグレー。
画像は白っぽく写ってしまったけど、
部屋の灯りでは黒っぽく見える程度の濃いグレーです。
これも良い色~。
2色とも、ハイクオリティーな糸に見られる、安っぽさのない色合いです。
定番色なので、いつでも使えそう。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhcs-ichikawa%2fcabinet%2f02025729%2f02537386%2fimg61176178.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhcs-ichikawa%2fcabinet%2f02025729%2f02537386%2fimg61176178.jpg%3f_ex%3d64x64)
【リッチモア】カシミヤメリノ ファイン
★今日の、リッチモア カシミヤメリノファイン最安値チェキ!★
・・・カシミヤメリノファインで編んだもの・・・
「手作りマフラーを、東北に。」の、最終締切日が発表されました。
12/20(火)必着です。
クリスマスに合わせたいとの意向のようです。
その他の情報とあわせて、10/18のスタッフブログに掲載されています。
「手作りマフラーを、東北に。」スタッフのブログ
*******
今日も、クリック。
![東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金](http://www.upfund.net/wp-content/uploads/2011/03/tohoku150_150b.gif)
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
リッチモアのカシミヤメリノ<ファイン>で編んでいた、
毛糸だま151号に掲載のストールポンチョ。
完成です
柔らかく、くたっとした編み地で、気持ち良いです♪
使用糸:リッチモア カシミヤメリノ<ファイン>115番
使用玉数:7玉
使用針:8号棒針
編み図:「毛糸だま2011年秋号(NO.151)」より、
HASEGAWAのページに掲載の、ストールポンチョ
編み図の変更点:作り目を28目増やし、針の号数は1種類で長方形に編む
関連記事:カシミヤメリノファインで、「毛糸だま」のストールポンチョ編み始め。
毛糸だま151号のストールポンチョ、2模様終了
凡ミス・・・。
毛糸だまのストールポンチョ、残る模様は1種類
編んでいる時は、すこーし油の残っている感じがありました。
仕上げに、洗ってからスチームをあてています。
模様編み2種類は、スチームを当てると、違いが分かるようになりました^m^
編み地は、カシミヤの柔らかさと、ウールのしっかり具合が良いバランスで、
手触りが良く、扱いやすいです。
編み図では台形だけど、ひざ掛けとしても使えるよう、
台形にはせず、長方形に編みました。
ボタンがずらりとついているのと、
ボタンホールとは別に、模様編み部分をボタンホール代わりにもできるので、
いろんな形で巻くことができます。
普通に巻くと、こんな感じ。
本に掲載されているものより、大きめに、しかも長方形に編んだので
さすがにダランとしてますねー。
ひざ掛け兼用だから、まあ、これは仕方ないかな。
横にずらして・・・は、ちょっとヘン^m^
襟元をぴったりとあわせて。
左前身頃に当たる部分は、模様編みにボタンをかけて、
前に垂れないようにしています。
ポンチョ風に使うには、先に掲載した画像の使い方よりも、
こっちの方が使い勝手が良さそう。
肩にボタンをひとつつけると、マントのようにも使えます。
首元まで編み地が上がってくるので、暖かい。
上と同じく、左前身頃は、模様編み部分にボタンをかけています。
手を使わなくて良い時は、こうしてくるまってると暖かいです。
画像見て気付いたけど・・・。
トルソーにスカート穿かせるの忘れてる
![](/emoji/E/762.gif)
もしも気が向いたら撮りなおします・・・。
ボタンは、目立たないようにごくシンプルな黒いものを使いました。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftaisei-button%2fcabinet%2fcoat%2fytp-913-all.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ftaisei-button%2fcabinet%2fcoat%2fytp-913-all.jpg%3f_ex%3d64x64)
◆水牛調◆ツヤありボタンマーブル足タイプ20mm×4個セット
編み地が軽いので、ボタンのついている前立て部分がずっしり感じます。
もっと軽い物に付け替えたほうが良いかも。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhcs-ichikawa%2fcabinet%2f02025729%2f02537386%2fimg61176178.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhcs-ichikawa%2fcabinet%2f02025729%2f02537386%2fimg61176178.jpg%3f_ex%3d64x64)
【リッチモア】カシミヤメリノ ファイン
★今日の、リッチモア カシミヤメリノファイン最安値チェキ!★
リッチモア カシミヤメリノファインの糸レポはここ。
編み図掲載本
毛糸だま151号本レポはここ。
*******
今日も、クリック。
![東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金](http://www.upfund.net/wp-content/uploads/2011/03/tohoku150_150b.gif)
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
カシミヤメリノファインで編んだ、ストールポンチョは、
完成して、洗ったところ。
現在、乾くのを待っています。
ストールポンチョに使うボタンを探していた時に、
可愛いボタンをみつけました♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9e3a383d4e1ace5a4ad36b84bfc3e1d8/1318854755)
ツゲの木に、うさぎがペイントされています。
このボタンを使いたくて、姪に何か編むことにしました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9e3a383d4e1ace5a4ad36b84bfc3e1d8/1318855202)
薄ピンクの、パピーのボーボリがあるので、
それを使って帽子かケープか・・・。
毛糸の感触を掴んでから決めようと思います。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9e3a383d4e1ace5a4ad36b84bfc3e1d8/1318855203)
木に塗ってます!という感じで、ペイントにかすれた部分のあるのが、
画像から伝わるかなぁ。
とても可愛い♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9e3a383d4e1ace5a4ad36b84bfc3e1d8/1318854756)
裏は、こんな感じ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9e3a383d4e1ace5a4ad36b84bfc3e1d8/1318854757)
ボタンから入るのって初めて。
何だかワクワクして楽しいです♪
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fokadayaec%2fcabinet%2f6a%2f4965492603220.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fokadayaec%2fcabinet%2f6a%2f4965492603220.jpg%3f_ex%3d64x64)
マリーニ*モンティーニ<BonPoche>ウッドボタン 20mm うさぎ(BP-003) 6a
*******
今日も、クリック。
![東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金](http://www.upfund.net/wp-content/uploads/2011/03/tohoku150_150b.gif)
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
完成して、洗ったところ。
現在、乾くのを待っています。
ストールポンチョに使うボタンを探していた時に、
可愛いボタンをみつけました♪
ツゲの木に、うさぎがペイントされています。
このボタンを使いたくて、姪に何か編むことにしました。
薄ピンクの、パピーのボーボリがあるので、
それを使って帽子かケープか・・・。
毛糸の感触を掴んでから決めようと思います。
木に塗ってます!という感じで、ペイントにかすれた部分のあるのが、
画像から伝わるかなぁ。
とても可愛い♪
裏は、こんな感じ。
ボタンから入るのって初めて。
何だかワクワクして楽しいです♪
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fokadayaec%2fcabinet%2f6a%2f4965492603220.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fokadayaec%2fcabinet%2f6a%2f4965492603220.jpg%3f_ex%3d64x64)
マリーニ*モンティーニ<BonPoche>ウッドボタン 20mm うさぎ(BP-003) 6a
*******
今日も、クリック。
![東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金](http://www.upfund.net/wp-content/uploads/2011/03/tohoku150_150b.gif)
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
毛糸だま151号から、カシミヤメリノファインで編んでるストールポンチョ。
4種類の模様のうち、3種類目まで編み終えました。
ここが一番段数が多かったので、山は越えました ^m^
現在のシワシワの編み地で見ると、
2種類目と3種類目の違いがそう分からないけど、
スチームを当てたら変わってくるのかな。
この部分は、後からのお楽しみ。
出だしに間違えた3種類目は、編み図どおりに編みなおしてよかったです。
上の方で編地がうねってるとおり、
ニットプロの輪針は、編みやすくて大好きだけど、
コードに形がついてしまうのが難点。
さあ!あとは、4種類目と、ボタンつけ。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhcs-ichikawa%2fcabinet%2f02025729%2f02537386%2fimg61176178.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhcs-ichikawa%2fcabinet%2f02025729%2f02537386%2fimg61176178.jpg%3f_ex%3d64x64)
【リッチモア】カシミヤメリノ ファイン
★今日の、リッチモア カシミヤメリノファイン最安値チェキ!★
リッチモア カシミヤメリノファインの糸レポはここ。
編み図掲載本
毛糸だま151号本レポはここ。
カネコヤさんで、内藤商事のアルパカウールスリムがセールです♪
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhandmadekanekoya%2fcabinet%2ffuyuito01%2fnaitousyouji%2fimg57945928.gif%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fhandmadekanekoya%2fcabinet%2ffuyuito01%2fnaitousyouji%2fimg57945928.gif%3f_ex%3d64x64)
内藤商事毛糸 【特価品】ナスカ アルパカウールスリム
*******
今日も、クリック。
![東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金](http://www.upfund.net/wp-content/uploads/2011/03/tohoku150_150b.gif)
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぷっち
性別:
女性
趣味:
編み物
自己紹介:
タイトルは、方言丸出しの会話から。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
最新記事
(08/08)
(08/31)
(08/18)
(07/13)
(06/13)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/04 Tyorosachi]
[09/14 kosame]
[09/13 ぷっち]
[09/13 kosame]
[02/22 るり]
contact
こちらがメールへ返信する
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。
Powered by NINJA TOOLS