[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなの、まきもの50から編んでいた
織物みたいなマフラー完成しました。
赤、青、黄・・・。
信号機ですな。
通したのは、5色。
右から順に、
赤:パピー/チャビースター
茶色:元廣/極太スラブ
薄茶色:元廣/極太スラブ
黄色:ディアナコレクション/フォラ
青緑:謎の輸入糸
謎の輸入糸は、ラベルも捨ててしまった使いかけが、
超整理術で使ってないNO1みたいな位置にいたのを、
グイーーッと引き上げてやりました。
これを入れた途端、編み地が信号機チックになってしもうた!
なら、糸変えればいいじゃん?と思うでしょ?
ごもっともです。
しかし、この毛糸を通す作業が、地味に時間かかって、
つまんないんだわーーーーーーー。
すんごい簡単な作業なのに、ネット編み部分を編むより、
糸通す方がずーーーーーーーっと時間かかったんだわーーーーーーー。
こういうの、たまらなく苦手と判明。
リラックスするはずの趣味の時間にストレス溜めてどーする?位ありました。
1本通すたびに、マリオでガンガン爆弾投げ、ボコボコに敵を踏み倒し、
ストレス発散して、よーーーやく通し終わりました。
例え信号機になろうとも、糸を変えるなんて、んもー無理っ。
黄色と青緑は毛足の長ーいモヘアが入ってるので、
それが邪魔をして小汚くなるかと思ったけど、
黄色は意外にもイケた!
青緑はちと汚い気がする。
何かと邪魔な奴だな!
(だから使ってなかったんだってことを、使ってから思い出した。)
パピーのチャビースター106番は、
赤からピンクへ色の移るあたりが“はじかみ”っぽく、
激しくお寿司食べたくなります。
焼き魚からの魚つながりですな。くふっ。
はじかみチャビースターの姉妹、チャビーが本の使用糸なので、
ポコポコ感を活かせってことかしら?と解釈し、
糸はググッと引っ張らず緩めに、ポコポコ部分は盛り上がるように通しています。
太さも長さもあるので、ぐるぐる巻きにすると
もんのすごく暖かい!
この暖かさは、イイです。
苦労した甲斐がありました。
作り方は超簡単なマフラーなので、苦手な行程がない人は
チャレンジしても良いと思います。
軽くて暖かいし。
地編みのネップも全然邪魔にならなかったわ~。
糸を通した後
編み地は、手編み感満載。
手編みの温もり、全開。
この、
「手編みですっ!手編み手編み手編み、手編みどっえーーーっっっす!!」
とばかりに主張している編地は、私の好みの対極にありまして。
そもそも使わなさそーな毛糸ばかりを使って、母が気にしてたからという理由だけで、
やる気が入らないまま編んだのがいけなかったのでしょーか。
それとも、毛糸を通すあたりから、やっつけ仕事になったのがいけなかったのでしょーか。
ネット編み部分は、編み図の使用糸と同程度の太さだけど、
これをもっと細い、かぎ針3/0~4/0号くらいの毛糸にして、
ボテッとした感じをなくすと、好みに近づく気がする!
編み図のせいでも、毛糸のせいでもなく、好みの問題。
とりあえず、これは人にあげるのも躊躇してしまうので、寝る時に巻くかな・・・。
これだけ温かいと、風邪予防に効果十分だし、そうすれば毎日使えるし。
うんうん、そうしよ。
今回使用した糸
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2fkeito-zakka%2fImage%2f680014-680229%2f1.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_gold%2fkeito-zakka%2fImage%2f680014-680229%2f1.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fyanagiya%2fcabinet%2fbagen-keito%2fimg56248609.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fyanagiya%2fcabinet%2fbagen-keito%2fimg56248609.jpg%3f_ex%3d64x64)
こちらはメランジュ・スラブのモヘアが入っていないタイプです。味わい深い新色が14色、仲間入...
50%OFF!砂糖菓子のような毛糸●パピー・チャビースター●
チャビースターは、いよいよ在庫が少なくなってきました。
★チャビースター在庫一覧★
他に使用した毛糸は、もう売ってないみたい。
本の使用糸
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fpupy%2frrido000.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fpupy%2frrido000.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fpupy%2fchubby000.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fpupy%2fchubby000.jpg%3f_ex%3d64x64)
ロベルタ・リド パピー毛糸
チャビー パピー毛糸
リドもチャビーも在庫たっぷり。
★今日のロベルタ・リド最安値チェキ!★
★今日のチャビー最安値チェキ!★
編み図掲載本
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f5791%2f57911264.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f5791%2f57911264.jpg%3f_ex%3d80x80)
みんなの、まきもの50
みんなの、まきもの50の本レポはここ。
コーダさんもニットプロデラックスセットを特価で出してた。
前の記事にプラスしてます。
うひひひひ。
梅ガムちゃんとセットにする帽子、できました。
マフラーと帽子、どっちも可愛いけど、
セットにすると相乗効果ですんごい可愛い!
帽子は目がみっちりと詰まってる方が防寒になるので、
毛糸を2本取りにして、さらにかけ目はねじり目に変更しています。
棒針も、マフラー15号で編んだところを、キャップでは10号にしました。
毛糸は、ウルグアイウール。
10号&2本取りでとにかく目が詰まるように編んだのと、
ウルグアイウールには伸縮性があるので、
作り目105目だと、結構ジャストフィット。
ぴっちり編みすぎたかも。
自分がかぶるにはぶかぶか感が足りないけど、
ぴっちり帽子が似合うお友達へプレゼントする予定だから
まあ、よかでしょう。
今回は、ブリムの目数を決めるために、まずクラウンを編んで大きさを見たけど、
目数のあたりがついたので、次回は普通の作り目で、
もうちょっとデザイン変えてブリムから編みます。
使用糸:ウルグアイウール2003番
使用玉数:3玉(2本取りなので、4玉必要)
使用針:10号輪針40cm
作り方:
★クラウン
あとでほどく作り目を105目。
「編みものこもの」の生成りのマフラーから模様編み。
(かけ目は、ねじり目に変更)
29段目で、裏目を2模様ごとに2目一度。
32段目で、2目残っている裏目を2目一度。
35段目で、2模様ごとに、裏目と左隣の表目を2目一度。
38段目で、残った裏目と左隣の表目を2目一度。
40段目で、2目一度。うっかり最後に1目残ったので、そこだけ表編み。
1目ごと、2重に目を拾いしぼる。
模様編みは、「編みものこもの」の生成りのマフラーを使ってます。
かけめの部分だけ、ねじり目に変更。
★ブリム
作り目から適当に目を減らしながら拾う。
ストレッチヤーンを入れながら、2目ゴム編み。
反省点:105目は、減らし目の際に目が合わず中途半端だった。
次回は110目にする。
ウルグアイウールは伸縮性があるので、大きく作るなら、
120~130目、または針の号数を上げる。
さて。
気付けば大晦日。
これからぷっち夫の実家に帰ってソバ食べさせてもらいまーす。
明日、10時までに起きれたら、コマドリちゃんの福箱に参戦しまっす!
それでは、また来年!!!
梅ガムちゃん完成しました。
かわゆい~。
ウルグアイウールの2003番は、ほんの少し黒を落としたようなピンクなので、
大人が使っても浮いたりせず可愛い。
むしろ、大人だからこそ可愛い。
基本的に編み図どおりだけど、段数だけいつものごとく数えていません。
3玉使い切りで、くるくるっと2巻きして結べる長さになりました。
裏表がある編地だけど、裏はゴム編みになってるので、
変ではないです。
かけ目を使ってるのに、編み目をかぶせている部分があるので、
編み時には厚みがあって、スカスカにならず暖かい。
やっぱりこれ、お揃いで帽子編むわっ!!!
とっても簡単なので、初心者さんは、ゴム編みマフラーからのステップアップにも
良いと思いますよ~。
編み図掲載本
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f5791%2f57911262.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f5791%2f57911262.jpg%3f_ex%3d80x80)
編みものこもの
編みものこもの本レポはここ。
使用糸
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fberukuri%2fimg55271821.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkanzawa%2fcabinet%2fberukuri%2fimg55271821.jpg%3f_ex%3d80x80)
特価!!ウルグアイウール ベルクリ毛糸
ウルグアイウール糸レポはここ。
それから、コマドリさん。
まさかの年内福袋発売!!!
しかも、またまた3段攻撃!
コマドリさんは、12月31日から1月3日までお休みだから、発送は年明けかな。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330471.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330471.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330487.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330487.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330465.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330465.jpg%3f_ex%3d64x64)
09’第11弾福袋 No316-A
09’第11弾福袋 No1238-B
09’第11弾福袋 No62-A
★コマドリさん福袋、12/30(水)22:00発売!★
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330483.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330483.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330489.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330489.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330467.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330467.jpg%3f_ex%3d64x64)
09’第11弾福袋 No316-B
09’第11弾福袋 No1238-C
09’第11弾福袋 No62-B
★コマドリさん福袋、12/31(木)12:00発売!★
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330469.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330469.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330485.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkomadori%2fcabinet%2f01211962%2fimg56330485.jpg%3f_ex%3d64x64)
09’第11弾福袋 No62-C
09’第11弾福袋 No1238-A
★コマドリさん福袋、12/31(木)20:00発売!★
「ワンマン社長タイプです」
ここ数日受けていたコーチング講座で出た、私のタイプ。
決断力が早く冷静。
部下を評価する際に感情を入れない。
etc・・・。
まあ、数時間聴くだけでも数万円する講義・演習の類を、
数日にわたって会社の経費で受けさせてもらえるのは
ありがたい限りです。
しかし、冷徹なのは仕事面のみでして。
家では猫ちゃんのようにコタツで丸まってフニフニし、
時々むっくり起きあがって乙女な編みものをしている
ぷっちです。
で。
編み始めレポしてたカルペディエムのマフラー完成しました!
ポコポコした玉がかわゆい。
アランのマフラーは裏表ができてしまうので
あまり編まないけど、これは別。
帽子と同じ糸のセットが欲しかったんだもーーーーん。
セットにするとこうなりまっす。
かっわゆーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
かわゆいかわゆいかわゆい!!!
26番は、うっすーーーーーーーーいミルクティ色なので、
ほんのり甘さがあって、とっても女性らしいです。
これを巻けば、職場では冷徹ぷっち2割減、
プライベートでは優しいぷっちが更に優しく見えます。
編み図は、毎度毎度のこの本から。
アラン模様の小もの
アラン模様の小もの、本レポはここ。
作り目の数は編み図と同じ。
段数は、長さを見ながら編んだので数えてません。
玉編みは、編み図ではかぎ針で作るようになってるけど、
面倒だったので棒針で作ってます。
・・・棒針で作った玉編み・・・
一目に表目、かけ目、表目、かけ目、表目
↓
5目に対してメリヤス編みを3段
↓
5目1度
同じ手で編むと、玉側の端がブヨブヨになったので、
玉側の5目分位は、意識してキチキチに編みました。
それで丁度バランスが取れた感じです。
左右の端は同じ編み図なんだけど、そのお隣の模様編みの
関係でしょうかねー。
3.5玉で、クルクルッとふた巻きして、キュッと結べる
長さに完成!
幅はもっと太くても良いかもー。
倍くらいあっても全然OK!
首筋に直接あたってもノーチックリ。
非常に具合がよろしいです。
帽子とあわせた使用玉数は5玉。
帽子の編地の薄さと乱れがやっぱり気になるので、
一旦ほどいて2本取りにするか、まったく別のものを編みなおすかもしれません~。
使用糸:パピー(ラング社) カルペディエム 26番
カルペディエムの糸レポはここ。
使用玉数:3.5玉
使用針:12号棒針
編み図:アラン模様の小ものから
よーーーーーーーやく完成しました。
カルペディエムで編んでたアラン模様の帽子。
いや~、時間かかったわーーー。
難しいわけでもないのに、進まない。
普段だと、わずか2~3時間で編める帽子に
何日かかったのやら。
しかし、帽子はかわゆいです。
糸の質感も非常に良いです。
気がのってない時に編んだ部分は、乱れてます。。。
編図は、いつものこの本から。
私は、厚めの編地で、頭が一切見えないほど編目が詰まっていて、
大きめでぶっかりしてて、だけどおでこでキチンと止まる帽子が好きなので、
作り目は100目にし、ゴム編み最終段で120目に増しています。
で、ゴム編み部分はできるだけ伸びず、キュッと締まるように、
ストレッチヤーンを入れてます。
糸が柔らかいので、2本取りでもよかったかなー。
ぶっかり目に作ってるので、編地が引っ張られて髪が透けて見えるわけでもないし、
かぶると難なく可愛いので、自分の中の満足度の問題だと思うけど。
もうちょっとしっかりしてる厚地の編地が好みだわ~。
まあ、それはそれとして。
やっぱこのデザインはかわゆい。
使用糸:パピー(ラング社) カルペディエム 26番
糸レポはここ。
使用玉数:1.5玉
使用針:10号輪針
編み図:雄鶏社 アラン模様の小もの
本レポはここ。
続けて、セットでマフラー編みます。
これ、かっわゆーーーーーい!
12/18までタイムセールで1玉180円。
こちらはメランジュ・スラブのモヘアが入っていないタイプです。味わい深い新色が14色、仲間入...
かんざわさんの福袋は、12/23夜中の0時発売。
6-C,ヴァラッロとブリティッシュエロイカ入ってます!
パピーのヴァラッロ糸レポはここ。
毛糸福袋セット No.5
毛糸福袋セット No.6
福袋といえば、コマドリちゃんまたまた準備中。
しかも3段攻撃!!!
昨日、コマドリちゃんからメルマガが届きまして。
どうやら、昼に発売すれば「昼は買えないわ~」、
夜に発売すれば「夜は買えないわ~」と、
苦情?が届くらしく、お次は3段攻撃で考えてるようです。
詳細は、14日頃に発表、とのことでっす。
しかし、そういう声を「ありがたい」と書き、対策を練るコマドリちゃん、
やっぱプロだわ。
★12/15(火)20:00発売の福袋★
★12/16(水)12:00発売福袋★
★12/16(水)22:00発売福袋★
それと。
今、ヤフオクが元気です。
どの程度の値がつくのか分からないのが残念だけど、
格安でいろいろ出品されてます。
パピーいろいろ
ヤフオク/プリンセスアニー4玉 1,000円~
ヤフオク/パピー モーリス2玉 700円~
ヤフオク/パピー マールツィード2玉 400円~
ヤフオク/パピー ミュルティコ7玉 1,500円~
ヤフオク/パピー コットンシェネット7玉+α 300円~
ヤフオク/パピー シャンブル3玉+α 150円~
ヤフオク/パピー アート7玉 500円~
ヤフオク/パピー ベビーウール9玉+α 500円~
ヤフオク/パピー ジーンズ6玉+ノーブルコットン4玉 300円~
リッチモアいろいろ
ヤフオク/ リッチモア エムエスシー10玉 1,000円~
ヤフオク/リッチモア ファインパナシェ10玉 1,000円~
ヤフオク/リッチモアキャッツアイ10玉 1,000円~
えーと。とりあえずzakkaさんに行ってくるかな!
・・・・・・・。
行って、帰ってきました。
メランジュスラブ、明日の18時から発売だった。しょぼーん。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。