忍者ブログ
ニット小物が好き♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ターバン風ネックウォーマー完成でっす。


ネックウォーマーにしてもよし。




トップをキュッと締めて、帽子にしてもよし。




平置きすると、ただの腹巻にしか見えないけどね ^m^
立体的になると、途端に可愛くなる





本体は、基本編み図どおりに編んでるけど、
交差部分が、編み図とは左右逆。
縄編み針を使わずに編む時は、左上交差の方が得意なの。

それと、段数は数えてません。
程良い大きさ&ひもを通す穴が偶数になった時点で終了。

簡単な模様の繰り返しなので、最初に編み図を見れば
あとは見なくても編める程度のものです。

ヒモは、タスマニアンメリノを使用。
カルペディエムに比べると糸が細いので、
編み地とのバランスを考えて、ボリュームの出るエビ編みにしました。





記事にはアップしてないっぽいけど、
このネックウォーマーを編むのは2度目。
ネックウォーマーとしても、キャップとしても可愛いので、重宝します。


編み図は、この本からどれだけ編んだか分かんないくらい
大好きな、雄鶏社のアラン模様の小ものから。
んもうボロボロ。


編み図掲載本



ヤフオク出品中の「アラン模様の小もの」をチェキ!

アラン模様の小もの本レポはここ。


この本の帽子は、サイズが大きめなので、女性用を編む時には、
針や糸の太さ、模様などで調整して、少し小さめに作ってる。
今回は、男性用のつもりで編んだので、編み図どおりに作りました。


今回、編み始めた時から毛糸に触るとかゆくなってた鼻だけど、
やっぱりかゆい。
てか、編み地が大きくなると耳までかゆくなりました。
以前、カルペディエムでマフラーを編んだ時には
そんなことなかったのになー。
アレルギーがひどくなったのか、ロットによるものか・・・。
廃番商品なので、これから手に入れることもないかもだけど、
一応、今回アレルギーが出たってことで、
参考までに報告しておきます。


使用糸:パピー(ラング社)/カルペディエム 35番 1.6玉
     ダイヤモンド毛糸/タスマニアンメリノ 719番 0.2玉 
使用針:11号棒針、6号かぎ針
編み図:「雄鶏社 アラン模様の小もの」から
     ターバン風ネックウォーマー
関連記事:ターバン風ネックウォーマー編んでます。



使用糸

【ダイヤ】タスマニアン メリノ

★今日の、タスマニアンメリノ最安値チェキ!★


カルペディエム糸レポはここ。
タスマニアンメリノ糸レポはここ。




PR

ヘリンボンストライプのブランケットできました




いや~、久々編み倒したわ~~~~~。

テレビ見たり、ネットしたり、お菓子食べたり、
そうするとコーヒー飲みたくなって入れたり、
お菓子足りずに冷蔵庫あさったり・・・。
の、ダラ子スタイルにちょこっと入り込んでるのが
普段のニットタイムなのに、今回は編んだ編んだ。

仕事を終えて帰宅後、速攻でお風呂に入って、寝るまで編み物。
ひたすら編み物。

で。
3日で完成しました。
何とかなるものなのね。


編み図掲載本

とっておき・手編みのブランケット


とっておき 手編みのブランケット本レポはここ。


パーツはウルグアイウールの2003番と2004番、
はぐ際に使った糸は、タスマニアンメリノ723番。


コリコリと浮き上がったつなぎ目がかわゆい。





最初は、ウルグアイウールではいでみたけど、
ちょっと太すぎて手編み感満載になってしまったので、
ウルグアイより少し細めのタスマニアンメリノにしました。
糸の太さはほんの少ーーーーしの差なのに、
随分すっきりとした印象。

水色でも可愛かったかなーとも思うけど、
手持ちがなかったので、ま、これでよし。
糸が柔らかいので、はいだ部分が当たることもなく、
具合がよろしいです。





基本、編み図どおりで、作り目を154目に増やしました。
指定糸よりも細い毛糸で編んだので、
数を増しても大きさはひざかけ程度のもの。
肩にかけて、前が重なる位。

ホックかひもをつけて、前を留められるようにしても良いかも。
肩からかけてネットや何やをするならその方が便利っぽい。

今回、ピンクを6枚、パープルを4枚編んではいだけど、
パーツの数を、合計18枚か22枚程度まで増やして、
大判の長方形にしても使い勝手が良いと思います。





はいだ部分のコリコリが好みでない人は、裏にして使うのもアリ。
こっちは、すっきり。

目立たない糸ではぐと、
表裏ともに気にならないレベルまで持っていけるんじゃないかな。


編み方は、とても簡単!
最初の1模様を編めば、あとは編み図を見なくても編めるくらい簡単。
実際本を開いたのは、2種類あるパーツを初めて編んだ時と、
最後の仕上げの時だけ。

ブランケットって、テクニックよりも、ひたすら大きく編むことに
耐えられるかってことの方が問題だったりするけど、
根性ナシ子の私でも飽きる暇なく編めました^m^

何より、毛糸をほぼ1袋分消費できたのが嬉しい♪


使用糸:ベルクリ ウルグアイウール2003番4.5玉、2004番3.5玉
     ダイヤ タスマニアンメリノ723番0.8玉
使用針:6号かぎ針
編み図:「とっておき 手編みのブランケット」より
      ヘリンボンストライプ
関連記事:ヘリンボンストライプのブランケット、編み始めました。
       ヘリンボンストライプのブランケット、仕切り直し。



使用糸

 
特価!!ウルグアイウール ベルクリ毛糸
【ダイヤ】タスマニアン メリノ

★今日の、ウルグアイウール最安値チェキ!★
★今日の、タスマニアンメリノ最安値チェキ!★

ウルグアイウールの糸レポはここ。
タスマニアンメリノ糸レポはここ。


かんざわさんでメイクメイクサンデーが199円!
安い!!


メイクメイクサンデーは、いちご編みの帽子を編んだ毛糸ですね。



メイクメイクサンデー糸レポはここ。





ロベルタ・コンタリーニのスヌード、乾きました。
完成ですヽ(^o^)丿





糸は、コンタリーニをきっちり1玉使い切り。
ザラとトロンバの引き揃え部分は、
トロンバの方が糸長があるので、
ザラを1玉使い切った時点で終了。


スヌードって、ねじってメビウス状にはいでる物が目につくけど、
これは長さがあるので、どうせ2重3重に巻いた時に
ねじれるだろうと、単純に輪にしました。


1重だと、おへその下まで長さがあります ^m^
ホント、マフラーを輪にしました。みたいな感じ。

引き揃え部分は、編んでる時にしっとり感があって、
掌が気持好いので、編む手が止まらずあっというまに完成。
テレビ見たりネットしたり編んだりのダラ子スタイルでも
2日で完成しました。
大きな針でザクザク編んでるので、すいっすい。





ザラ&トロンバコンビは見かけ可愛いんだけども、
トロンバの毛落ちに少々辟易してる。
アレルギー持ちなので、鼻がムズムズするし、
黒い服だと、トロンバのグレーのホワホワがついてしまうんじゃないかな。
ここは、指定糸を使うべきだったか・・・orz

上の画像のホワホワが分かるかしら?

しかし、完成品はかわゆい。
なんでアレルギー持ってんだろ。ってムキーッとなるくらい、可愛い。
コンタリーニは、部分使いすると活きますね~。
ザラは、2玉分使った方が長さのバランスが良さそう。

基本的な単純な編み方で編んでるだけなんだけど、
完成品からの推測とはいえ、
キットを参考に作ったので作り方は自粛します。
もしもキットの編み図が、私が編んだのとそう遠くないのなら、
初心者さんでも大丈夫。
糸の形状の面で、コンタリーニ部分が編み辛いだけだと思います。


使用糸:パピー ロベルタ・コンタリーニ 253番1玉
     フィルクローサ ザラ 1763番1玉
     ベルクリ トロンバ 3番0.7玉位
使用針:15号棒針
参 考:パピー 異素材スヌード

     パピー オンラインショップ
関連記事:見よう見まねで異素材のスヌード


使用糸
  

クラシックながらも新しい感覚の不思議な超極太糸ロベルタ・コンタリーニパピー毛糸
ザラ 内藤商事毛糸
ベルクリヤーン毛糸・トロンバ

★今日の、ロベルタコンタリーニ最安値チェキ!★
★今日の、ザラ最安値チェキ!★
★今日の、トロンバ最安値チェキ!★


パピー/ロベルタ・コンタリーニの糸レポはここ。

内藤商事/ザラの糸レポはここ。



パピー指定糸
 
クラシックながらも新しい感覚の不思議な超極太糸ロベルタ・コンタリーニパピー毛糸
ブリティッシュエロイカ パピー毛糸

★今日のロベルタコンタリーニ最安値チェキ!★
★今日のブリティッシュエロイカ最安値チェキ!★ 


・・・追記・・・

このスヌードの編み図が、
最新のニットマルシェに掲載されてた。
たださきさんに教えてもらいました。
ありがとねー。

編み方は思ったとおりだったので、
初心者さんでも大丈夫だと思う。


異素材スヌード編み図掲載本

ニットマルシェ(vol.10)


知らなかった~。
もち吉って楽天に出店してるのね!
大好き。

祖父母の家に行く途中に本社があるので、
生前はよく行ってたんだけど、住所が冗談みたいなの。

「福岡県・・・・・番地 字餅米 もちだんご村 餅乃神社前」

「もちごめ」、「もちだんご村」、「もちの神社前」の「もちきち」だよ?

今は、行動範囲内にお店がないのでなっかなか買えなくて、
時々無性に食べたくなってたのよ~。
電車代使って店舗に行くより、送料の方が安い。

私が好きなのは、もち吉のスタンダード。


ふわっサクッがたまらない!もち吉不朽の名作!!(詰め替え用)【第25回名誉総裁賞受賞作品】...
磯の香りが口のなかでフワッとひろがるおかき(詰め替え用)のり乃餅 詰替パック サラダ味

これ安い!
41枚で1,050円!!
ぜったい注文する!
10/16(土)9:30スタート。
サラダ味ラブとしては、のり乃餅がしょうゆ味ってのが残念だけど、
安さには勝てませぬ。


新店舗オープン時だけ販売する特別な限定缶を今だけ特別に[限定]販売します!ぜひ、お見逃しな...





えへへへへ。
マント完成





かわゆい。

着ると、編目の隙間から下の服の色が見えて、
マントの模様がくっきりと出るので、とても可愛いです。

つい先日、明け方にふくらはぎがつってですね。
ベッドに寝てると腰までひびく程だったので、リビングで横になったんですよ。
その時、近くにあった編みかけのこれを布団代わりにかぶったけど、
暖かかった!
外では風が抜けるかもだけど、家の中で着るには具合が良かったです。

ミルトをあみつけるとさらに暖かくなりました。

手袋でも、口にファーやプクプクがついてると一層暖かくなるけど、
あんな感じ。

基本、編み図どおり。
ミルトを編む際の拾い目の数だけ、糸に合わせて変えてる。




使用糸・玉数:
     クリエイトベル・ウルグアイウール 2019番9玉
     リッチモア:ミルト 10番3.5玉
使用針:7号かぎ針、9mm輪針
編み図:リッチモア ベストアイズコレクションvol.106
     あったかフードつきマント
関連記事:あったかフードつきマント編み始めました。
       あったかフードつきマント、飽きずに進行中。
       あったかフードつきマント、順調に進行中。
       マント放置中でした。



使用糸

 
在庫特価!!ウルグアイウール ベルクリ毛糸
処分特価!!ミルト リッチモア毛糸

★今日の、ウルグアイウール最安値チェキ!★
★今日の、リッチモア ミルト最安値チェキ!★


ウルグアイウール糸レポはここ。
ミルト糸レポはここ。


編み図掲載本


【送料無料!! メール便にて発送】(リッチモア)ベストアイズコレクションvol.106 2010年秋号...

★ベストアイズコレクション在庫状況★


ベストアイズコレクションvol.106本レポはここ。


ニットプロの編み目マーカー可愛い!
ちょっとくらい邪魔になろーが、わずかに重くなろーが、
こんなに可愛いなら使いたい ^m^

  

ニットプロ ズーニ ビーズ編み目マーカー ルビーレッド
ニットプロ ズーニ ビーズ編み目マーカー パイングリーンブラス
ニットプロ ズーニ ビーズ編み目マーカー プライムパッションブラス

★ニットプロ編み目マーカーいろいろ★


ヤフオクでツィギーちゃん出てる。
1,000円スタート!
目がとても綺麗。
ヤフオク/ツィギー




もっふぁんでマフラーを編みました。





極太なので、ざくざくと。

ニットパターンワールド500から、透かし模様を使って。



小瀬千枝のニットパターンワールド500


小瀬千枝のニットパターンワールド500本レポはここ。


表は模様編み。
裏は2目ゴム編み。

裏の2目ゴム編みは許容範囲内ではあるけど、
次はもうちょっと手を加えて裏表なしにした方が良いかな。

肌触りは私はちょっとヂガッとするけど、巻けない程ではないので、
健やか肌さんは大丈夫だと思う。

編み地は、弾力があってしっかりとしてる。
もっふぁんの糸レポでも書いたけど、この糸の弾力は気持ち良いです。



【当店オリジナル極太毛糸】もっふぁん

もっふぁん糸レポはここ。

極太なので、編み地は厚め。
今回は透かし模様にしたけど、これでも冬は頼りになりそうなボリューム。
もっと詰まった編み地にすると、さらにしっかりとした防寒になるんじゃないかな。





端は、すべり目で整えました。

3玉きっちり使用で、クルッとひと巻きして、
後ろに垂らすオーソドックスなスタイルに丁度良い長さ。
結ぶ人は、もう1玉使った方が良いかも。
目が詰まった編み地にする時も、もう1~2玉使うことになると思います。

現在、試し編みなども含めて4玉使用しましたが、
まだ1玉も結び目が出てきません。
そこは、とても嬉しい。


使用糸:もっふぁん 17番
使用玉数:3玉
使用針:棒針7mm
作り方:作り目30目。
     両端は表編み(すべり目)。
     残り28目は、4目1模様の模様編み。
     (小瀬千枝のニットパターンワールド500 No.214を使用)
     3本取りのフリンジを、10か所ずつつける。



みかんの予約始まってる~。
免疫力アップ&風邪予防のために、
我が家はシーズン中何度も箱買いしてる。
小さいサイズで、外皮の薄いやつが甘い確率が高いよ。
袋の白いピロピロにビタミンPが含まれてるので、袋ごと食べるのが◎


たっぷり3箱、2,980円!農園直送価格!【送料無料】【タップリ3箱】伊藤農園 有田みかん2.5kg...



編み物

リンク
お天気情報
NINJATOOLS
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷっち
性別:
女性
趣味:
編み物
自己紹介:
タイトルは、方言丸出しの会話から。

「まだ編むと?」
「うん。編むと。」

よろしくです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/04 Tyorosachi]
[09/14 kosame]
[09/13 ぷっち]
[09/13 kosame]
[02/22 るり]
バーコード
contact
こちらがメールへ返信する
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。

教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。

*は必須事項です。
Powered by NINJA TOOLS

Copyright © [ あむと。 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]