忍者ブログ
ニット小物が好き♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


編みかけレポしてた、3代目、4代目のアンティークで編むマフラー、
できました。

行方不明になった1代目、寿命を全うした2代目はこれ。




3代目は、12番で。
編んでる途中は、「私にゃ可愛すぎ~~~!」とずーーーっと思ってて、
誰にあげるかばかり考えてたけど、完成品を巻いてみると
意外と大丈夫だった。
てか、可愛い。

クルッとひと巻きして、首の後ろでキュッと結べるサイズ。




使用糸:ダルマ毛糸(横田)/アンティーク12番
使用玉数:4玉
作り方:普通の作り目28目。
    両端3目、その他は2目のゴム編み。
    毛糸がなくなるまでひたすら編む。
    (フリンジ分の確保をお忘れなく~)。
    フリンジは、3本取りを7箇所につけました。


4代目は1番で。
3代目よりも若干細めにして、その分長さを出し、
フリンジをモサモサにしました。

こちらも、後ろでひと巻きキュッ!



使用糸:ダルマ毛糸(横田)/アンティーク1番
使用玉数:4玉
作り方:普通の作り目24目。
    両端3目、その他は2目のゴム編み。
    毛糸がなくなるまでひたすら編む。
    フリンジは、3本取りを11箇所につけました。


アンティークの糸レポ。


1本、3時間ほどで完成。
初心者さんでも、2日位で編めるんじゃないかな?

近所のスーパーにお出かけ程度の時は、
これ使います!


PR

昨日、編み始めレポしたアラン模様の帽子、完成しました。




帽子は早くていいわ~。
結果がすぐ目に見えるのは好きだわ~。



しかし、小物にするとジミーちゃんです。133番。
何にでも合わせやすい、茶系なんだけどもね。
好みの問題かしらねん。




編み図はポンポン付きだけど、私がかぶるとアホッぽくなるので
ポンポンなしで。

バーチャルポンポンつき
 


それと、ゴム編み部分は2~3段多く編んでます。

そーゆーわけで、昨年だか一昨年だかに購入したポンポンメーカーは、
まだ開封されずに放置されてます。

それよりも。
糸レポ読んでて思いだした!
てか、書いてあった。
この色は、ジャケット編むつもりで揃えたんだった(泣)
2玉使っちゃったわーーーー。
ほどくしかないのかしらーーーーー。
穴を掘っては埋め、掘っては埋めの拷問だわーーーー。
(何を編むつむりで買ったのか忘れるのが悪い。)

 
編み図掲載本



パピーのヴァラッロ糸レポ。

アラン模様の小もの本レポ。





zakkaさんのフィララ。
シュシュを編もう!と張り切って旅行に持ってた毛糸は、
こうなりました~。

 


きらっきらっ。ふわっふわっ。

フィララの糸レポ。

髪に巻くと、こんな感じになりますemoji

 


編み方は超簡単!
毛足が長いので、細編みをくさり編みでつないだだけです。

 


で、これがいくつできたかというと・・・。


驚愕の1個!


2週間の旅行中、針を持ったのはこれを編んだほんの10分程のみ。

いや、出発前は、これだけで足りるのだろうか?と
毛糸を4玉持ってったわけですが、ほぼそのまま持って帰りました。
完全にお荷物でした。

で、何をしてたかというと、山に登ってこんなのと戯れてましたemoji

 

 

野生のリス。
すんごい可愛かった!!!

 


これ、可愛い!!!
コードがローズ色の付け替え輪針。
欲しい欲しい欲しい!!!
輪針持ってるんだよねー。無駄遣いかしらねー?

編みものは趣味の世界だから、すんごく気に入った道具を使うと
さらに充実した時間になると思う!
 


コマドリちゃんで買い物して、希望するともらえる編み図。
ミトンとか、ポンチョとか、結構可愛いのが出てまーす。

コマドリちゃん配布の編み図 




 



去年、パレルモで編んでいたく気に入ったキャスケット。
今年は、ブリティッシュウールで編みました。

マフラーは、ロベルタコンタリーニとウルグアイウールで編んだ
マフラー


ヤフオクのこの毛糸から。
ブリティッシュウールのロービングヤーン。




工業用の糸なので、編んだ後に手洗い。
ふっくら完成♪



 


やっぱかわゆいわ~。
このキャスケット、絶対また編む!
市販品の服でも、気に入ったものは色違いで
何枚も買う性格。
編物も、気に入ったものはリピ!リピ!!リピ!!!




編み図は、アラン模様の小ものに掲載。

本レポはここ。

この本は、可愛いものがいっぱい掲載されてて、
ボロボロになるほど使ってる。
楽天は売り切れてるので、中古本出てるアマゾンのリンクはっとくね。
人気があるからか、高いねーーーー!!!!




帽子はすぐに完成するので大好き。

もう眠れない、もう眠れないと言いつつ、今日の睡眠は
12時間。
この3連休、死んだように眠りました。





いや~、寝た寝た!
起きたら4時。夕方の。
今夜は眠れそうにないわ~~~。

で、パピーのヴォラータツィードで編んでたブランケット、完成してます。
大きくて入らないので、画像は一部。
ヴォラータツイードで編んだ部分の大きさは100cm×120cm。
10玉使用。
ビッグサイズで、うたたね用ブランケットにも使えます。


 

縁編みは、赤にしました。
ウルグアイウールの2016番を2玉を、細編みで編みつけてます。
もっと太くしたかったけど、手持ち分で治めました。


 


ぬくぬく~。
大きくて、肩から掛けても、ひざかけにしてもOK!
居眠りする時は、椅子をリクライニングしてこれかぶってます。
それがまた、ぬくぬくして気ん持ちいーの。


 

使用糸:ヴォラータツイード 9004番 10玉
     ウルグアイウール 2016番 2玉
使用針:10号棒針
編図掲載本:とっておき手編みのブランケット(ノルディック風編み込み)から一部拝借
関連記事:
パピー ヴォラータツイードのブランケット
ヴォラータツイーォのブランケットまだまだ途中
今夜は不調
ヴォラータツィードのブランケット、本体完成


とっておき手編みのブランケット本レポ。

ヴォラータツイードの糸レポ
ウルグアイウールの糸レポ。


今回使用した9004番が残ってるのは、ケイトさん。


在庫限りドイツ製パピー毛糸 ヴォラータツィード

★今日のヴォラータツイード最安値★

9046番と9056番も気になる~。
きっと、可愛いと思います。


ギンガムさんの毛糸闇鍋。
アップされたばっかなので、今のとこ在庫あり。


【毛糸闇鍋・毛混並太&毛混合太】大人気だったあのバージョンが種類が再登場~☆なんと50玉入...


毛糸も気になるけど、それより気になるのは、
ベランダの上からプラ~ンと垂れ下がってる、上の階の布団。
間もなく21時だけど取り込まなくていいのかしら?
今夜、湿ったお布団で寝なくちゃならないんじゃないかしら?
(余計なお世話)

***

10年近く使用した後の経年レポを書きました。
 経年レポ/ヴォラータツィードのブランケット




編み物

リンク
お天気情報
NINJATOOLS
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷっち
性別:
女性
趣味:
編み物
自己紹介:
タイトルは、方言丸出しの会話から。

「まだ編むと?」
「うん。編むと。」

よろしくです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/04 Tyorosachi]
[09/14 kosame]
[09/13 ぷっち]
[09/13 kosame]
[02/22 るり]
バーコード
contact
こちらがメールへ返信する
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。

教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。

*は必須事項です。
Powered by NINJA TOOLS

Copyright © [ あむと。 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]