ニット小物が好き♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「編み物こもの」から編んでるグレーのマフラーだけども。
ビロビロロ~~~ン。
ひえ~ん、大丈夫なのかね?
このまま編み進んで。
以前、プリンセスアニーで編んだ時も、
編んでる途中はシワシワだったので、
今回も最初は気にせず編んでたんだけどさ。
プリアニマフラーしわしわの巻。
今回は、自分の物じゃないので、長くなるにつれ、
だんだん落ち着かなくなってきたよ・・・ (>_<)
ちょっと、スチームあててみた方が良いのかしら・・・。
それにしても、ザラは編みやすいです。
これの前に編んでたエクセルツィードが糸割れしやすかったので、
んもうスイッスイ。
現在、3玉目に入ったところ。
長さ的に、あと1~2玉で終了かな。
使用糸
ザラ ・ ザラ(チネ)内藤商事毛糸
★今日のザラ、最安値チェキ!★
ザラの糸レポはここ。
編み図掲載本
【送料無料】編みものこもの
編みものこもの本レポはここ。
*******
今日も、クリック。
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
PR
再び、マフラーです。
「手作りマフラーを、東北に。」用は、今月末を目途にしてるので、
これが最後の1本かな。
今回の毛糸は、ザラ。
三國さんの、「編みものこもの」から、グレーのマフラー。
これも、自分用に編んでヘビロテした1本です。
とても使いやすかった。
グレーのマフラーは、かけ目や減らし目が多いので、
伸びの薄い糸や糸割れしやすい糸だと、
編み辛くてなかなか手が進まないけど、
弾力のあるザラだとスイッスイ♪
今のところね^m^
使用糸
ザラ ・ ザラ(チネ)内藤商事毛糸
★今日のザラ、最安値チェキ!★
ザラの糸レポはここ。
編み図掲載本
【送料無料】編みものこもの
編みものこもの本レポはここ。
マリアンネさんのパターンが掲載されてたおしゃれ時間(11)。
ヤフオクで安価に出てる。
この号、マーケットプレイスでは、ずーっと定価以上です。
ヤフオク/おしゃれ時間11
おしゃれ時間11の本レポはここ。
*******
今日も、クリック。
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
ネックウォーマーに着手です。
ニッケビクター エクセルツィードの156番は、
糸の細かなツィードがよく効いてるので、
シンプルな編み地の方が活きるかなと、かのこ編みで。
超シンプルに。
ポコポコポコポコ。
光の加減によって、赤茶に見えたり、紫がかって見えたり、
何ともいえない綺麗な色です。
男性でも女性でも大丈夫だけど、おじいちゃんがこの色の物を使ってたら
おしゃれだなーと思います。
ツィードっていうのがね、とってもいい。
エクセルツィード
★今日の、ニッケビクターエクセルツィード最安値チェキ!★
ニッケビクター エクセルツィードの糸レポはここ。
*******
今日も、クリック。
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
三國さんの、「編みものこもの」から編んでる生成りのマフラー。
間もなく完成です。
今、4玉目。
これを編みきったら終わる位でよさそう。
夜に撮ったのでちょっとどんよりしてるけどね。
少しいじって、裏表なしにしているので、
風でめくれても大丈夫。
やっぱ、両面に模様が入ってるのはいい!
柔らかくて、くったりした糸なので、編んでいて気持ち良いです。
編みやすいパターンなので、両面に模様を入れてもスイスイ。
4段ひと模様なので、いつでも区切り良くやめられるから、
「もう1回編もう、もう1回編もう」でどんどん進んでく感じ。
ひと模様の段数が多いと、
「もうひと模様編むと疲れるかもだから、やめておこう」
と思ってしまう根性ナシ子なので^m^
エクセルツィード
★今日の、エクセルツィード最安値チェキ!★
ニッケビクター エクセルツィードの糸レポはここ。
編み図掲載本
【送料無料】編みものこもの
編みものこもの本レポはここ。
*******
今日も、クリック。
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
三國さんの、「編みものこもの」から、生成りのマフラーを、
編み始めました。
以前編んだものが、とても使いやすかったので。
毛糸は、ニッケビクターのエクセルツィード。
この糸は、手触りが良く、ご年配の方に似合いそうな風合いや色目なので、
チョイス。
エクセルツィード
★今日の、ニッケビクター/エクセルツィード最安値チェキ!★
ニッケビクター エクセルツィードの糸レポはここ。
原料は、シルク、ウール、モヘア、キャメル。
糸を触ってすぐに「温かい!」と感じる糸ではなく、
巻いてるうちに、じんわりと温めてくれる糸なので、
ぐるぐる巻きにしても、べたつく感じがなく、
温かいのにサラリとした編み地になってくれるのではないかと期待。
この辺りは、原料の半分近くを占めてるシルクの力なのかなーと思います。
編み図は少し変更しました。
裏目を1目増やして、6目ひと模様とし、
裏面でも、表面と同じように模様編みを入れます。
あと、両端2目ずつを、すべり目の表編みで整えています。
編み図掲載本
【送料無料】編みものこもの
編みものこもの本レポはここ。
*******
今日も、クリック。
各社ポイントで寄付&クリック募金の記事
被災地応援ファンドの記事
ニーズに対応した物資の支援の記事
手作りマフラーを、東北に。
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぷっち
性別:
女性
趣味:
編み物
自己紹介:
タイトルは、方言丸出しの会話から。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
最新記事
(08/08)
(08/31)
(08/18)
(07/13)
(06/13)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/04 Tyorosachi]
[09/14 kosame]
[09/13 ぷっち]
[09/13 kosame]
[02/22 るり]
contact
こちらがメールへ返信する
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。
Powered by NINJA TOOLS