ニット小物が好き♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、片っぽできあがり!
輪針を2本使い、
同時に両方編めないか試してみたけど、
玉がこんがらがって
ワケわかんなくなったのでやめました。
今度、同時編みの方法を調べてみよう。
相変わらず、思い立ったが吉日と
調べる時間ももどかしく我流で突っ走ってます。
212番、やっぱ渋かわ!
今回、模様編みの部分は、
2目ゴム編みで。
履き口は
1目ゴム編み&ストレッチヤーン効果でふっくら。
そのため、境目ポッコリ。
履いてみるとポッコリはなくなって
ズルっと落ちてくることもありません。
いい具合の締まり具合です。
1作目と比べると、
たたんだ時のストレスはほぼなくなりました。
こうやってみると、
1作目は模様編み部分がかなり絞れてる。
しかし。
2目ゴム編みにすると新たに気になる部分が出てきまして。
ソール部はメリヤス編みにしてるけど、
2目ゴム編みからメリヤスに移る時の段がねーーー。
なんだかねーーーー。
気に食わない!!!!!
今回は、このまま編むけど、
次は甲側の部分だけ
2目ゴム編みをつないで
足の裏っ側はメリヤスにしようかな。
と、思う一方で、
本命のOPALを編む前に
飽いてしまったという
衝撃の事実。

【オリムパス】make make メイクメイクパフェ
★今日のメイクメイクパフェ最安値★
メイクメイクパフェの糸レポはここ。
コーダさんの、今日のセール品。
名前どおりの綺麗な毛糸ですねー。

【数量限定セール価格 60%OFF】ベルクリヤーン シルクフォーマル 8303番(黒)
PR
昨夜の、エコアンダリヤ祭り。
悩んだ末、やはりこの機会に買ってみよう!と
購入する色まで選んでたものの、
20時にはすっかり忘れて
焼き鳥食べながらワッハッハと大笑いしてた・・・orz
さて。
メイクメイクパフェで靴下2足目編んでまっす!
1足目の記事は、ここ。
チョイスしたのは、212番。
赤紫にグレーが混じって渋い!
しかしかわゆい~。
渋かわゆい。
前回、履いてない時は
ビローンと広がってどうにも気になった模様編みは、
2目ゴム編みに変更。
レッグ部は、チマチマ祭りに耐え、
編み図どおりに編みます!!
前回に比べて、
ちょっと弾力があるのよね。
針は変えてないから、
ロットによるちょっとした程度の違いっぽい。

【オリムパス】make make メイクメイクパフェ
★今日のメイクメイクパフェ最安値★
メイクメイクパフェの糸レポはここ。
ポイントアップ!プラチナ3倍ゴールド2倍!!
3/12(金)10:00~3/15(月)9:59まで。
★プラチナ3倍ゴールド2倍エントリーページ★
金・土は楽天カード利用でポイント3倍!
上のポイントアップと合わせれば5倍!!
毎月エントリー必要だよ。
★楽天カードポイントアップエントリーページ!★
楽天ブックスはランクごとにポイント最大5倍!
3/11(木)10:00~3/15(月)9:59まで。
ポイントアップの対象が、2,000円以上の買い物に
なってるから気をつけて。
★楽天ブックスポイントアップエントリーページ★
3つと合わせると、
プラチナ9倍、ゴールド8倍、シルバー6倍、レギュラー5倍!
とりあえず、エントリーしとくのんが正解。
今からお出かけなので、セール情報は後から追記しますね。
・・・
帰ってきました。
かんざわさん、ジョンレノンシリーズこぞってセール。
男性向けのものを編むのに良いです。
来冬のプレゼント用にやっすい今のうちに買っとくか・・・。
ライフはウール100%♪
廃品処分「ジョンレノン・メモリー」オリムパス毛糸(在庫限り!)
廃品処分「ウィズ」オリムパス毛糸(在庫限り!)
限定特価!!ライフ オリムパス毛糸
コーダさん。
【数量限定セール価格】内藤商事毛糸 ナイフメーラ
【数量限定セール価格】パピー ロベルタ・ジュデッカ
zakkaさんは、タイムセーーール♪
3/13(土)18:00スタート。
編み上がりが楽しみ♪そんな印象のステキな「マジカル・テイスト」登場。素材をうまくブレンド...
堪らなくキュートな糸です。レーヨン・麻をうまくブレンドし「滑らか」な肌触りに。レーヨンは...
帰ってきました。
かんざわさん、ジョンレノンシリーズこぞってセール。
男性向けのものを編むのに良いです。
来冬のプレゼント用にやっすい今のうちに買っとくか・・・。
ライフはウール100%♪



廃品処分「ジョンレノン・メモリー」オリムパス毛糸(在庫限り!)
廃品処分「ウィズ」オリムパス毛糸(在庫限り!)
限定特価!!ライフ オリムパス毛糸
コーダさん。


【数量限定セール価格】内藤商事毛糸 ナイフメーラ
【数量限定セール価格】パピー ロベルタ・ジュデッカ
zakkaさんは、タイムセーーール♪
3/13(土)18:00スタート。


編み上がりが楽しみ♪そんな印象のステキな「マジカル・テイスト」登場。素材をうまくブレンド...
堪らなくキュートな糸です。レーヨン・麻をうまくブレンドし「滑らか」な肌触りに。レーヨンは...
ばあちゃん靴下、片方完成!
よーやく!よーーーーーやくっっっ!!!
やったよ!ばーちゃん!!

こんなにちっこくって簡単なのに、どーしてこんなに時間がかかるのかしら。
愛が足りないのかしら。
ばーちゃん靴下の名前もらったけど、
逆にフエルト化したら可愛いかも。
履いて伸びた頃に、やってみようかな。
縮んで具合もよくなるかもだし。
足首の辺りがフニンとなってるのは、
模様編みの関係。
履くとぴっちり納まるけど、
2足目を編む時は、この部分変えるかも。
とりあえず、片っぽ完成記念にこんなの食べてきました。

焼き牡蠣ちゃん、車えびちゃん、生ソーセージ君、活イカ君・・・。
イカは、お刺身になってもまだ色がピロピロ、足がクネクネ動いてるほど新鮮。
ウシシシシ。
さあ!
SSS発症前に、速攻でもう片方に取りかかるぞ!
これを克服したら、また私は1歩成長するのです!
フンガーーーーーッ!
【オリムパス】make make メイクメイクパフェ
★今日のメイクメイクパフェ最安値★
メイクメイクパフェの糸レポはここ。
編み図は、この本から。
冬の手編み時間 おでかけニット本レポはここ。
よーやく!よーーーーーやくっっっ!!!
やったよ!ばーちゃん!!
こんなにちっこくって簡単なのに、どーしてこんなに時間がかかるのかしら。
愛が足りないのかしら。
ばーちゃん靴下の名前もらったけど、
逆にフエルト化したら可愛いかも。
履いて伸びた頃に、やってみようかな。
縮んで具合もよくなるかもだし。
足首の辺りがフニンとなってるのは、
模様編みの関係。
履くとぴっちり納まるけど、
2足目を編む時は、この部分変えるかも。
とりあえず、片っぽ完成記念にこんなの食べてきました。
焼き牡蠣ちゃん、車えびちゃん、生ソーセージ君、活イカ君・・・。
イカは、お刺身になってもまだ色がピロピロ、足がクネクネ動いてるほど新鮮。
ウシシシシ。
さあ!
SSS発症前に、速攻でもう片方に取りかかるぞ!
これを克服したら、また私は1歩成長するのです!
フンガーーーーーッ!

【オリムパス】make make メイクメイクパフェ
★今日のメイクメイクパフェ最安値★
メイクメイクパフェの糸レポはここ。
編み図は、この本から。
冬の手編み時間 おでかけニット本レポはここ。
はじめてのおつかいならぬ、はじめての靴下。
もっちりとした手触りのフンデルトヴァッサーを使いたい気持ちをグッとこらえ、
まずは6号で編めるメイクメイクパフェからトライ!
206番をチョイス。
かかと終了。
靴下の難関だと思われるかかと、
引き返し編みではないパターンなので、意外にもサクッと終了。
てか、編地を立体的に編むのが楽しかった!!!
それよりも。
ちょっと編んでは針を持ちかえなくちゃならないことの方が面倒!
激しく面倒!!
チマチマチマチマチマチマチマ。チマチマ祭り。
そんなワケで、ちっこいのに一向に進まにゃい。
ちょっと編んでは足に通して、「まだまだか・・・」と
溜息つきつき。
すでに10回は通したな。
編みあがる前にビロビロに伸びてしまわないか心配。
それでも気分転換に通さずにはいられない。
ええ、ええ、自覚はあります。
つま先まで程遠い段階で足を通す意味なし!ですね?
気分転換に、通した足をピロピロさせながら、
ぷっち夫に「どーお?」と聞いてみた。
「ばあちゃん靴下やな」
Σ( ̄ロ ̄lll)
「俺のばあちゃんが、そんな色の靴下履いてた」
Σ( ̄ロ ̄lll) Σ( ̄ロ ̄lll) Σ( ̄ロ ̄lll)
いいもん、いいもん。
ばあちゃんは暖かくて渋いのが好きなんだもん。
見かけより質重視なんだもん。
てか、可愛いよ。これ。
ミックスカラーの毛糸は、編目が目立たないのがよろしい。
手触りもよろしく、ノーチックリ。
足の裏がチクチクしたら地獄だかんね。
この毛糸は、その点で合格!
よし!
続き編むぞ!!

【オリムパス】make make メイクメイクパフェ
★今日のメイクメイクパフェ最安値★
メイクメイクパフェの糸レポはここ。
編み図は、この本から。
この左っかわのやつ。
冬の手編み時間 おでかけニット本レポはここ。
かかとも簡単だし、
つま先も何カ所か減らし目して
綴じちゃえば良いので、
足の形に沿った、つま先平らなデザイン。
はじめての靴下なのでよく分かんないけど、
可愛くて簡単なデザインなのかしらん?
さて。
新着セール糸チェック。
柳屋さんで割引率が高いやつ。



SALE50%OFF!☆上品な編みあがり・リッチモア マンモーラ★
SALE50%OFF!♪リッチモア マルゲリータ 【毛糸】
50%OFF!クラフト手芸糸●リネンスタイル●
コーダさん。
ご要望にお応え?
世間的にスビンゴールド流行ってるの?




【ご要望にお応えして!!セール価格&ポイント10倍】リッチモア毛糸 スビンゴールド 【ご要望にお応えして!!セール価格&ポイント10倍】リッチモア毛糸 スビンゴールドテープ 【ご要望にお応えして!!セール価格&ポイント10倍】リッチモア毛糸 スビンゴールドテープ<プ...
【数量限定セール価格】リッチモア毛糸 スビンゴールドテープ
こっちの方が気になる。

【在庫処分価格】ハマナカ シルククロッシェ
ヤフオクでツィギーちゃん出ました♪
スタート価格、安い!
靴下用の毛糸買ってみました。
ドイツ製TUTTO社のOpalフンデルトヴァッサーと、
オリムパスのメイクメイクパフェ。
フンデルトヴァッサーはソックヤーンなので問題ないけど、
メイクメイクパフェもナイロンが40%入ってるから良いのかしらん?
洗ってフエルト化してしまったとしても、
それはそれで可愛い気がするけど・・・。ふむ。
あれは10代の頃。
姉がモヘヤの手袋を4本針だか5本針だかで編んで
四苦八苦してるのを見て以来、
「ひえ~っ。私は手袋は編まんっっっ!」
と乙女心に思ったものでした。
私の中じゃ~、手袋と靴下は
「チマチマ編まねばならぬ大変なもの。」
として同類扱いでインプットされ、
とーぜん靴下にも手を出さずに来たワケですが。
ちょいちょいお邪魔してるアミラーさんが、
色違いで何足も何足も靴下を編んでて、
それがかわゆいんですよ。
見てるうちに、乙女心に感じた「手を出すと大変なことになるぞ感」は
間違ってたかもしれない…という気になってきまして。
しかも、手編みの靴下は暖かくて手放せなくなるらしく、
女性の敵、冷え対策にも良いかなーと。
好奇心の起きた時は編み時ってわけで、
禁断の扉を開いてみることにしました。
そうと決めれば準備!
まずは形から!
毛糸ボーン!!
メイクメイクパフェは、3色。
204番の青は、くっきりとして綺麗な色♪
206番のミックスは、落ち着いた色。
212番は、見た感じ赤紫。
毛糸は編まなきゃ分からないので、
また編んだら糸レポしますね。

【オリムパス】make make メイクメイクパフェ
★メイクメイクパフェ最安値チェキ!!★
Opalのフンデルトヴァッサー。
2104番と、1434番。
んもうねー、持った感触がもっちり!
すんごい気持ち良い!!
色も、とってもかわゆい!!!
オーストリアの芸術家、フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーの
絵画の配色をイメージしたらしく、発色も、色使いも素敵。
フンデルトヴァッサーと言えば、
自然を愛し、自然界にある色や線を多用した方ですね。
この辺りは、書きだすと止まらなくなりそうなので、
糸レポの際にでもゆっくり(笑)
ラベルに編んだ作品が掲載されてるので
イメージもとってもつかみやすい。
ソックス初めてさんの私には嬉しいわん♪
1号針で編む予定。




★Opal フンデルトヴァッサーいろいろ★
★Opal ソックヤーンいろいろ★
そんなワケで、初ソックスに挑戦っ! ( ̄ ''  ̄)フンガーッ!
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぷっち
性別:
女性
趣味:
編み物
自己紹介:
タイトルは、方言丸出しの会話から。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
「まだ編むと?」
「うん。編むと。」
よろしくです。
最新記事
(08/08)
(08/31)
(08/18)
(07/13)
(06/13)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[10/04 Tyorosachi]
[09/14 kosame]
[09/13 ぷっち]
[09/13 kosame]
[02/22 るり]
contact
こちらがメールへ返信する
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。
教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。
*は必須事項です。
Powered by NINJA TOOLS