忍者ブログ
ニット小物が好き♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて。
編んでねウールの絨毯は、1日2玉ペースで順調に消費しています。
2本取りなので、そんなに時間がかかるわけじゃーないけど、
飽き飽きしてるので、まーーーーーーったく手が進まないのですわ。

そこでとりあえず。
2玉編んだら、その日は他の物を編んでも良い!という
ルールを作りました。
今のところ、何とか10日間守って、20玉消費しました。

残り70玉÷1日2玉=35日
これを続ければ1月初旬には完成ですな!楽勝ですな!!(嘘)

たまーに、嫌にならない程度で多めに編めば、新年を
ゴザで迎えずにすむのです!
何だか光が見えた気がするわ~~~。

で、今日も前菜の2玉をとっとと終わらせ、
メインディッシュのマフラーに取りかかりました。




三國万里子さんの編みものこものから、
グレーのマフラーをチョイス。

毛糸は、リッチモアのバカラエポック。

バカラエポック糸レポはここ。

手持ちに、212番3玉、218番2玉の計5玉があったので、
組み合わせて使おうかなーと思ってます。
1玉編んで、長さを見てから最終的に決めるわ~。

チクチクするので、自分用のマフラーには使えないけど、
手が動きたがってるので、このまま突き進みます。
頑丈肌のお友達にプレゼントするわ。(迷惑)

現在、半玉ほど編んだところ。
すでに編み図を見なくても編めるほど、簡単!
けど、ボケーッとしてるとかけ目を忘れそう。

テレビを見ながら編むと間違う可能性大だけど、
歌を歌いながらだったらOK!程度の、
すこぶる具合の良い絶妙なバランスで、
編んでて楽しいです。

「編みものこもの」の本レポはここ
 

 

・・・編み図掲載本・・・


編みものこもの



 


【リッチモア】バカラエポック

★今日の、バカラエポック最安値チェキ!★ 

ギンガムちゃんも、ネタばれ福袋はつばーい。
明日、12/3の12:00発売。
。。。。。12/3って今日だったわ。
まだ2日だと思ってたわorz


【48時間セール】【代引き限定】ハマナカ麗華・ラビッシュファー・クイーンモールを40玉入れて...
 




 

PR
久々、Wii fit に電源入れてみました。

機械に、こんなん言われました。

「こんにちは!348日ぶりですね!!!」

ほほ~、どーりでリモコンもボードも電池切れてるはずだわ。


で、これもほぼ1年ぶりに引っ張り出しました。


 


去年から編んでる、ピエロさん・編んでねウールの絨毯。

てか、記事にしたことあったっけ???と探してみると、
今年の1月29日に書いてるのがあった。

そうそう。
義母が泊りにくる時に、夏用のゴザのままじゃ
アレだろうと思って、急いで編もうとし、速攻で諦めたんだった。

で、そのまま1度も編むことなく、編み途中BOXの奥底へと
しまったんだった。

しかし、最近の尋常でない寒さ。
夏用のゴザ、全然暖かくありません。(そりゃそーだ。)
今年の冬はできれば絨毯で過ごしたい。
(結局、去年はゴザで冬を乗り切った。)


リトライ!


 
去年




今年
 



・・・・・・・・・・・・。


これでも、ひっぱりだしてから10玉編んだんですけど?
10玉っていったら、セーター着分ですよ?

まーーーーーーーーーーーーったく進んでる気がしないのだわ。


どーでもいいかもしれませんが、実際の色は
断然下の画像の方が近いです。


迷走中の心のように、編目もフニフニ。

ここまでして、なぜに編むのか。

まー、完成した時にどんな心境の変化が起こるのか、
楽しみな気もしないではないです。
今のところ、「2枚目は絶対になし!次は既製品を買うぞ!!」と思ってます。

とりあえず。
飽いたので、他のもの編むわっ。


編んでねウール、手編み感満載の素朴な温かみのある糸で、
ノーチックリだし、実際とっても暖かい!!
セーターでも服飾小物でもOK!の使いやす~い毛糸。
この毛糸自体は、好きなのです。


 
編んでねウール、販売中は4色。
 




 

パー子だわ~~~~~。
きゃ~はっはっはっはっはっは。
はい、チーズ!

パシャッ!




あとは、縁を編むだけ。
前回のブランケットと同じく、ウルグアイウールで細編みにするつもり~。

茄子紺の2005番か、可愛く2001番か。




今日中に完成予定。
暗くて画像撮れないので、アップは後日!


葉っぱ模様の編図、掲載本
(本では葉っぱ模様のベレー帽)

 
手編みのニットで冬支度


使用糸は、この2つ。
 


ヴォラータツイード糸レポ。
ウルグアイウール糸レポ。


・・・追記・・・

イエガーのファー、11/26(木)10:00発売!


処分特価!!JAEGER イエガーファー パピー毛糸


それと。

手芸屋さんが、新規オープン!
オープニング記念でポイント10倍!!!
手芸通販ネットショップ ドリーム

で。
オープニングセール第一弾開催中。
この辺、105円だよ~。

 

★数量限定!オープン記念大特価★105円毛糸!ハンズプロダクツ ブーケマルチカラー
★数量限定!オープン記念大特価★105円毛糸!ハンズプロダクツ 自然羊毛 並太


こっちは、158円と299円。
モールヤーン可愛い!
今年、こんなので編んでるマフラーを
ポツポツと見かけるねー。


 

★数量限定!オープン記念大特価★158円毛糸!ハンズプロダクツ 抗菌クレヨンビッグ
★数量限定!オープン記念大特価★299円かわいい毛糸!ハンズプロダクツ スイートモール

ワッフルのダブルガーゼカットクロスは、メーターいちきゅっぱ!


★数量限定!オープン記念大特価★超お買い得カットクロス!ダブルガーゼハチスプリント1mカット


第二弾は何がくるのかしら~ん。
ワクワクワクワク。

 


パー子色のブランケット、ここまで編みました。
2玉使いきって、3玉目に入ったばかりです。

葉っぱ模様、かっわゆーーーーーーーい!!!

んもう、ラブラブラブ!!
 



ネップも多すぎず、少なすぎず、ヴォラータツイード
きゃっわゆーーーーーーーい!!
 
ムフムフ笑いながら編んでます。
傍目、危ない人です。
 


葉っぱ模様は、編んでるうちにパターンを覚えるので、
編み図なしでサクサク編めちゃう。
葉っぱを大きくしたり、小さくしたりもできちゃう。
この模様、使えるわ~~~~~~~。
 

・・・葉っぱ模様の編図掲載本・・・


手編みのニットで冬支度

・・・使用糸・・・ 


【パピー】SALEヴォラータツイード

★今日のヴォラータツイード最安値チェキ!★


9004番で編んだブランケットの記事。

ヴォラータツイードの糸レポ。


3連休に完成させるわっっっ。




こんなに編みまくって、肋骨は大丈夫なのだろーか?(自業自得。)

パー子と並行して、ゲディフラのチャンドラでマット編み始めました。

ぷっち夫の部屋、寒いんです。
北向きの部屋&暖房ナシなので、フローリングの床から
シンシンと冷えてます。
私の部屋より、3度は気温が低い。



そこで、マット。
机の下に1枚敷くだけでちょっと暖かくなるかも~なんて。
 
ええ、決してこの色の使い道を思いつかなかったからじゃないのよ。
愛だよ、愛。

ラクラクかぎ針の使用感を確かめたくて、
10号で畝編みにしてます。
もっと大きな号数の方が良いと思うけど、
購入したラクラクで一番大きな号数が10号だったのでね。

重ねて言いますが、決して「お試し」ではないんですよ。
かぎ針で編んだ方が、目が詰まって温かいんじゃないかなー?
という、愛です。

手持ちの2玉ではちょっと小さすぎっぽいので、
途中、クロバーのパステルアートをプラス。
画像右手の茶色い部分ね。

色も、糸の太さも合わせてないけど、
これだけ見ると、体の良い在庫消費っぽいけど、
「小さくて冷たいより、大きくて温かい方がいいじゃん!(たとえミスマッチでも)」
という、妻の愛です。
そーだと言ったら、そーなのです。


で。
チャンドラの7601番。
試し編みでは出てこなかった卵色出てきました。
驚きました。

意外とかわゆい。
帽子にすればよかったかな・・・。(おい!)

チャンドラ糸レポはここ。

登場ついでにぷっち夫。

ずいぶん前にこんな約束しました。

「ぬか床は、楽天のポイントたまったら買うね~。」


ぬか床、欲しがってるんです。

毛糸の価格>>>ぬか床なワケですが。


ぷっち夫の欲しがってるぬか床。



熟成たね坊のぬか床スタートセット10P16Nov09


ここだけの話、ポイントは、付与される傍から毛糸に化けてる。てへっ。



さて、明日はお楽しみなコマドリちゃんからの荷物が届きまする~ん。
編み物

リンク
お天気情報
NINJATOOLS
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ぷっち
性別:
女性
趣味:
編み物
自己紹介:
タイトルは、方言丸出しの会話から。

「まだ編むと?」
「うん。編むと。」

よろしくです。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/04 Tyorosachi]
[09/14 kosame]
[09/13 ぷっち]
[09/13 kosame]
[02/22 るり]
バーコード
contact
こちらがメールへ返信する
必要があると判断したもの
以外につきましては、
お返事は基本的にブログ内へ
記載させていただきます。

教えて、譲ってはこちらの記事をご覧ください。

*は必須事項です。
Powered by NINJA TOOLS

Copyright © [ あむと。 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]